エシカルなモノやコトをにし阿波で紹介!吉野川ハイウェイオアシスへようこそ

YOSHINOGAWA OASIS YOSHINOGAWA OASIS

近隣の観光スポット
落合集落

祖谷のかずら橋(国指定重要有形民俗文化財)

住 所:徳島県三好市西祖谷山村善徳162−2
公式HP:https://miyoshi-tourism.jp/spot/iyanokazurabashi/
平家一族の哀話を秘める、秘境“祖谷”にあるかずら橋。シラクチカズラ(重さ約6トン)で作られたもので、長さ45m・幅2m・水面上14mあります。

落合集落

奥祖谷二重かずら橋

住 所:徳島県三好市東祖谷菅生620
公式HP:https://miyoshi-tourism.jp/spot/okuiyanijukazurabashi/
秘境の雰囲気が漂う美しい景観に囲まれたかずら橋。平家一族が剣山の「平家の馬場」に通うために架けられたといわれる橋で、男橋(おばし)と女橋(めばし)の二本あり、夫婦橋(めおとばし)とも呼ばれる。近くにはロープを引きながら渓流を渡ることができる「野猿」(やえん)もあり奥祖谷を代表する観光スポットです。

落合集落

大歩危・小歩危

住 所:徳島県三好市山城町重実~上名
公式HP:https://www.awanavi.jp/site/midokoro/ooboke.html
「大歩危小歩危(おおぼけこぼけ)」は、2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた約8kmにわたる渓谷で、大理石の彫刻がそそりたっているかのような美しい景観を誇ります。

落合集落

祖谷渓・小便小僧

住 所:徳島県三好市池田町松尾~三好市西祖谷山村
公式HP:https://miyoshi-tourism.jp/spot/iyakei-peeingboy/
深く切り込んだV字型の渓谷には、エメラルドグリーン色の祖谷川が流れ、上から覗き込めば、目がくらむほどはるか下に見えます。祖谷川沿いの断崖には、祖谷街道の開設工事で残った岩が突き出ており、岩の上には、かつて地元の子供達や旅人が度胸試しをしたという逸話をもとに作られた小便小僧が立っています。

落合集落

剣山

公式HP:https://www.city.mima.lg.jp/kankou/kankouannai/asobu/0030.html
西日本で2番目に高い山(標高1,955m)で、山岳信仰の山として栄えた霊峰です。山頂付近に樹木はなく、360度視界が開け、天気のよい日には阿讃山脈や石鎚山、遠く本州の山々を望むことができます。登山道の一つ見ノ越から標高約1,750mの西島駅まで登山リフトがあります。リフトを使うと約1時間で山頂へたどり着けます。

落合集落

雲辺寺

住 所:徳島県三好市池田町白地763-2 
公式HP:https://www.city.kanonji.kagawa.jp/soshiki/21/337.html
阿讃山脈の雲辺寺山(標高927m)にあり、四国霊場中最高峰に位置することから別名「四国高野」と呼ばれています。徳島県にありますが、四国八十八箇所霊場としては香川県の第1番札所になっています。およそ1200年の歴史があり、弘法大師が刻んだといわれる秘仏「千手観音菩薩像」が本尊としてまつられています。

落合集落

落合集落

住 所:徳島県三好市東祖谷落合
公式HP:https://www.awanavi.jp/spot/20380.html
江戸の中期から明治期にかけて造られた斜面に建つ民家や石垣は独特な工夫があり歴史的価値が高いもので指定を受けた中では最も急な斜面にある山村集落です。

落合集落

うだつの町並み

住 所:徳島県美馬市脇町大字脇町2
公式HP:https://www.city.mima.lg.jp/kankou/kankouannai/miru/0002.html
うだつの町並みは、脇城の城下町として成立し、藍の集散地として発展したものです。現在は明治時代頃のものを中心として江戸中期~昭和初期の85棟の伝統的建造物が建ち並んでおり、近世・近代の景観がそのまま残されています。

落合集落

池田湖水際公園

住 所:徳島県三好市池田町イタノ3304池田湖水際公園
JR阿波池田駅から徒歩40分ほどのところにある、池田湖水際公園。四国のほぼ中心、徳島自動車道には世界一のランガ―タイプのバランスドアーチ橋(池田へそっ湖大橋)がかかり、その真下に池田湖水際公園があります。公園には大きな複合遊具や小さな町営プールがあります。

落合集落

美濃田の淵

住 所:徳島県三好市東みよし町足代美濃田の淵
公式HP:https://www.town.higashimiyoshi.lg.jp/docs/564.html
県の名勝・天然記念物に指定されている美濃田の淵は、長さ2キロメートル、幅100メートルにわたる深い淵で、吉野川中流域にある景勝地です。